大切な物は意外とシンプル、祈りを形に・・・

『めまいはてな』と感じた地震から3日雷

日が経つにつれ、地震の被害、規模が拡大し原発をかかえている御前崎市民としてはとても人ごととは思えない状況下降

被災者の方々に心から御見舞い申し上げます

地震で亡くなられた方々に心から御冥福を御祈りいたします


震源地から遠く離れた我が家でも地震の影響は大雷

パパの会社は海沿いにあるため、会社の女子と高台(我が家)に避難波

こうめが楽しみにしていたキャンプは中止に涙


パパの父上が新宿で会議の後の午後5時の電話を最後に行方が不明に・・・

携帯を持っていない為、こちらから連絡する事は出来ず、かなり心配しました汗

結局、20㎞の道のりをバスと徒歩を駆使し約6時間かけて帰宅家

80歳の肉体にはかなり応えたのではないかとないかと思います

お疲れ様でした・・・



茨城に住む私のいとこが営むレストランの周りは液状化現象が・・・



1日も早く復旧活動が進む事を祈らずにはいられません



地震報道が進む中、嵐は『津波が来たら大変汗』と言って大切な物をまとめ始めましたおすまし

最初は山盛りだった荷物も『嵐が自分で背負って逃げられるだけだよ』と説明すると一生懸命考え、リュック一つにまとめ上げましたグッド

本当に大切な物は意外とシンプルなのだと教えてくれた今回の地震、この経験を無駄にせず、いつか来る東海地震につなげていけたらと思います


『ママ、津波がこないようにするには嵐は何をすればいいはてな

『ん~・・・思った事を紙に書くと願いが叶うっていうから書いてみたらどうはてな

『わかったびっくり

大切な物は意外とシンプル、祈りを形に・・・

祈りは必ず通じるハート

1人1人が真剣に祈ることでハート


朝起きて『ママ、せっかく荷物詰めたのに津波こなかったね波』と少し残念そうな顔の嵐にちょっぴり複雑な気持ちに涙



とりあえず、今の私に出来る事・・・

子供達と24時間テレビに向けてためていた小銭を募金することくらいかな・・・

頑張れ日本日本


同じカテゴリー(その他)の記事
ブログお引越します
ブログお引越します(2016-04-09 23:21)

暑すぎた夏の代償
暑すぎた夏の代償(2015-08-28 18:21)

春~(p・ェ・)pルン♪
春~(p・ェ・)pルン♪(2015-03-25 12:41)

ホワイトデー
ホワイトデー(2015-03-16 08:47)

黒ひげ危機一発
黒ひげ危機一発(2015-02-28 13:08)

モザンビーク写真展
モザンビーク写真展(2015-02-22 20:09)

この記事へのコメント
私も募金してきました。
出来ることからですよね。
切ないですね。
Posted by チ−キーチ−キー at 2011年03月14日 19:13
今、出来る事を一歩一歩
原発こわいですね><
Posted by ゆうこ at 2011年03月15日 14:46
あたしも少額ながら募金しました。

大津波警報には焦りました。
避難所に1泊しただけでも、とっても不安だったし。

大切なものはシンプルで、
だけど、なかなか気づけなかったりもする。

家族や大切な人が無事で本当によかった。
その気持ち自体、とってもシンプルで大切なものですよね。
Posted by MARIE at 2011年03月15日 17:06
『当たり前』と思っている事は実は『当たり前じゃない』んだよね・・・

御前崎も揺れました
ご実家は大丈夫だったのか心配です・・・
Posted by ゆうこ at 2011年03月17日 15:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大切な物は意外とシンプル、祈りを形に・・・
    コメント(4)