スーパーハードな1日^^

ロミロミ⇒授業参観⇒ロミロミ⇒ヨガレッスンと超ハードだった昨日ガーン

更に娘のダンスの練習があり、夕飯準備はバタバタ汗


いつもなら1人で背負いこみ・・・・

『あれやってびっくり』『これやってうわっ』と子供達に命令口調で指図してしまうのですが下降


昨日は忙しい中にも心にゆとりがありハート

『今日のママは忙しすぎるのでお手伝いをお願いします』と素直に子供達に自分の気持ちを伝える事ができましたキラキラ


するとびっくり

子供達も・・・

『ママ、何すればいいのはてな

『やったよ上昇次は何はてな

ととてもスムーズおすまし


嵐はコーンスープをかき混ぜて、こうめはスパゲッティの具材を切って夕飯完成ナイフ&フォーク


いつもならトゲトゲしてしまう夕飯タイムが

『嵐の作ったコーンスープ美味しいねハート

『こうめの切った玉ねぎ上手だねハート

と一転キラキラした時間にキラキラ


ただあわて過ぎてお塩を入れ過ぎてしまったスパゲティはちぃとしょっぱかったガーン

『ごめんねおすまし

けど、『美味しい』って食べてくれてありがとうねハート


子供って言い方ひとつでこうも変わる生き物なんだよね・・・

子供だけじゃなく人間ってなのかも・・・

これからも素直に自分の気持ち伝えていこうと思えた出来事でしたキラキラ


私に沢山の気付きをあたえてくれる宝物ハート

スーパーハードな1日^^


同じカテゴリー(育児)の記事
美女と野獣
美女と野獣(2015-08-31 07:29)

なぶらカップ2015
なぶらカップ2015(2015-07-30 14:07)

ビリギャル
ビリギャル(2015-06-22 22:02)

この記事へのコメント
忙しい1日、お疲れ様でした。

子供に素直に伝えること・・・感動しました。

私にも子供2人(今年8歳と4歳)がいますが、
参考にさせていただきます。
・・・といっても家事はそれほどできませんが。。苦笑

がんばってください!!
Posted by 発電マンの新人 at 2011年07月08日 09:42
お疲れさまです!
ひとつの言葉で元気になったり落ち込んだり…。大切な事に気づきました。
最近の私のテーマでもあります。『ふわふわ言葉』『ちくちく言葉』
子どもとの会話でも 言い方を変えるひと手間で 楽しくなったり喧嘩にもなります。 実感したのは…小4ギャルの漢字プリント!
いつもなら 「何でこんな漢字間違えるの!」と怒鳴ってたけど、私も新しい事を覚えるのは難しいと感じたら、娘のヘンテコ漢字がギャル語のように見え、「新しい漢字覚えるの大変だね、おつかれさん」って、親子で笑い飛ばしました。その時、娘は『またプリント見てね』と、自信ある笑顔で私に言いました。
なんか、嬉しくて娘に感謝した瞬間でした。
ゆうこさんの言葉にも心を感じます。
いつもありがとう♪
Posted by おちゃか at 2011年07月08日 11:43
ちくちく言葉かぁ^^;
いいかも^^

忙しすぎると言葉の変換機がこわれちゃうのね><
母さんて^^;

育児って本当に育自だね

今年の2分の1成人式は泣けそうだね・・・
Posted by ゆうこ at 2011年07月08日 16:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
スーパーハードな1日^^
    コメント(3)